長崎の地盤調査・改良工事メディア【ジバッテン】 » 長崎の建築工事向け地盤調査会社

地盤調査から改良工事まで一貫対応!
長崎の建築工事向け地盤調査会社

地盤調査会社は「調査のみ」対応するのが一般的

一般的に「地盤調査会社」と言えば、地盤調査のみ対応している会社がほとんど。

地盤調査の結果、改良が必要だと判定された場合には、地盤改良工事に対応している別の会社を探す手間が発生します。会社によっては別の方法で再調査を行うケースもあり、工期や費用に影響するため、注意が必要です。

そうならないよう、地盤調査から改良工事まで一貫対応している会社に依頼するのがおすすめ。地盤調査の結果をふまえた適切な改良工事を、とどこおりなく進めてくれるでしょう。

セメント系以外の地盤改良工法に対応している会社を選ぶ

セメント系固化剤を使用する地盤改良工法は、施工費用が安くて強度が高いというメリットから、建築業界で長年にわたり親しまれてきた歴史があります。

一方で、固化不良による施工品質への影響、養生期間や水道の準備に伴う工期の遅れ、土壌汚染や健康被害につながる発ガン性物質・六価クロムの溶出など、様々なリスクが問題視されています。

会社の将来を見据えるなら、セメント系固化剤のトラブルを避けられる地盤改良工法に対応している会社を選ぶのがおすすめです。

地盤保証も併せてチェック

地盤調査会社が取り扱っている地盤調査・改良工法の種類や保証会社の加盟状況などによって、利用できる地盤保証制度が変わってきます

地盤保証制度とは、地盤保証会社が第三者視点で地盤調査結果を解析・判定するもの。万が一、調査・改良した地盤にトラブルが起きた際には地盤保証会社が損害を補償してくれます。

地盤調査・改良後のトラブルを避けるためにも、地盤保証の内容(保証会社の与信・保証年数・補償額・適応条件)まで確認しておいた方が良いでしょう。

改良工事まで一貫対応している
長崎の地盤調査会社リスト

Google検索「地盤調査 長崎」でヒットしたすべてのページのうち、長崎に拠点があり公式HPに地盤調査方法を明記している会社(31社)を対象に調査を実施(2022/07/28時点)。

上記2つの条件に当てはまる会社を取り上げて、対応している地盤調査・改良工法・保証制度について紹介しています。

江藤建設工業

4種類の地盤調査法に対応している「江藤建設工業」。試験荷重を計測しながらそのデータをフィードバックできるセンサーを内蔵している自動試験機「ジオカルテⅢ」を導入しています。SWS試験とSDS試験に利用が可能です。

対応している地盤調査

対応している地盤改良工法

利用できる地盤保証制度

LIXILグループの地盤解析・保証会社「ジャパンホームシールド」の地盤保証制度を利用できます。

会社名 株式会社江藤建設工業長崎営業所
長崎エリアの所在地 長崎県長崎市風頭町26-12
問い合わせ先 095-895-8662(営業時間:記載なし)
公式サイトURL https://eto-kensetsu.co.jp

江藤建設工業の
地盤調査・改良工事をもっと詳しく

旭栄産業

長崎市内はもちろん、諫早・大村地区、島原地区、壱岐・対馬・五島地区、福島県や佐賀県といった県外まで施工実績のある「旭栄産業」。地盤調査・改良を含めた、建物基礎工事と外壁工事の2つの事業に関する技術とノウハウを持っています。

対応している地盤調査

対応している地盤改良工法

利用できる地盤保証制度

公式サイトに記載されていませんでした。

会社名 旭栄産業株式会社
長崎エリアの所在地 長崎県長崎市川口町11-3
問い合わせ先 095-847-3132(営業時間:記載なし)
公式サイトURL http://kyokuei-sangyou.co.jp

旭栄産業の
地盤調査・改良工事をもっと詳しく

サキタ技研

サキタ技研の地盤調査は、全自動の調査機を採用したSWS試験を採用しています。リーズナブルな料金で短期間の調査ができるのが特徴。調査担当者の技術に左右されることなく、安定した地盤調査を提供できるでしょう。地盤改良工法では、特許技術である「エコジオ工法」(※)を採用しています。

対応している地盤調査

対応している地盤改良工法

利用できる地盤保証制度

一般社団法人ハウスワランティの地盤保証制度を利用することができます。

会社名 サキタ技研株式会社
長崎エリアの所在地 長崎県諫早市松里町1008番地1
問い合わせ先 0957-46-3566(営業時間:記載なし)
公式サイト https://sakita-giken.jp/

サキタ技研の
地盤調査・改良工事をもっと詳しく

地盤テクノ

地質調査技士や一級土木施工管理技士、コンクリート技士といった技術者が在籍している「地盤テクノ」。地盤調査については、SWS試験・ボーリング試験・平板載荷試験という3つの方法を採用しているので、対象となる建築場所の規模や地盤の状態、依頼主の予算に合う方法を提案してくれるでしょう。

対応している地盤調査

対応している地盤改良工法

利用できる地盤保証制度

公式サイトに掲載されていませんでした。

会社名 有限会社地盤テクノ 長崎営業所
長崎エリアの所在地 長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷821-26
問い合わせ先 092-324-9151(営業時間:記載なし)
公式サイトURL http://jiban-techno.com

地盤テクノの
地盤調査・改良工事をもっと詳しく

タムラクレーン

長崎県内と佐賀県で事業展開している「タムラクレーン」は、地盤調査・地盤改良の両方で選択できる工法の種類が多いことが強みです。また地盤調査の際は、万が一のトラブルが起きた時に利用できる地盤保証制度も整えているため、依頼するときにも安心でしょう。

対応している地盤調査

対応している地盤改良工法

利用できる地盤保証制度

ジャパンホームシールド、BIOS、ハウスワランティの地盤保証制度を利用できます。

会社名 株式会社タムラクレーン
長崎エリアの所在地 長崎県東彼杵郡東彼杵町大音琴郷161-2
問い合わせ先 0957-46-1722(営業時間:8:00~18:00)
公式サイトURL https://tamura-crane.com/

タムラクレーンの
地盤調査・改良工事をもっと詳しく

トラスト

土地に孔を開けずに地盤内調査ができる、レイリー波探査を実施している業者のひとつです。瓦礫や岩盤のある地盤を調査したい方におすすめの会社となっています。また、短期間で地盤調査できるSWS試験にも対応しています。

対応している地盤調査

対応している地盤改良工法

利用できる地盤保証制度

地盤保証会社「一般社団法人ハウスワランティ」または「株式会社GIR」の保証制度を利用できます。

会社名 株式会社トラスト
長崎エリアの所在地 長崎県大村市宮小路3-1967-4
問い合わせ先 0957-49-1312(営業時間:記載なし)
公式サイトURL http://www.trust-jiban.com

トラストの
地盤調査・改良工事をもっと詳しく

住宅建築・大型建物・インフラ別に選ぶ! 長崎の地盤調査・改良会社
おすすめ3選

軟弱地盤や災害リスクを抱える土地でも、地盤調査と改良を行うことで、安全で安心な住環境やインフラ整備を実現します。 ここでは、長崎県で地盤調査や改良を行う企業を、「住宅建築」「大型建物の建設」「インフラの地盤改良・補強」に分けておすすめの会社をご紹介します。

【住宅建築】
自然素材の家づくりをする
工務店・ハウスメーカー
サキタ技研
サキタ技研

画像引用元:サキタ技研株式会社公式サイト(https://sakita-giken.jp/)

特徴

  • セメントや鋼管を使わず、自然砕石で地盤を強固にする「エコジオ法」を採用
  • 特許取得済のEGケーシングを使い、従来の砕石パイル工法で問題だった掘削穴の崩壊を防ぎながら地盤を強化

電話で問い合わせる

【大型建物の建設】
強固な地盤が求められる
大型マンション建築のビルダー
ワイテック
ワイテック

画像引用元:ワイテック公式HP(https://www.y-tech.biz/)

特徴

  • 深い支持層まで銅管杭を打ち込む「鋼管杭工法」を採用
  • 深層の硬い層まで杭を打ち込むため、高層ビルや商業施設などの重たい建物に適している

電話で問い合わせる

【インフラの地盤改良・補強】
地盤弱体化で改良・補強が
必要になった自治体
アース
アース

画像引用元:アース公式HP(http://erh21.co.jp/)

特徴

  • 粘土、砂質土、礫質土など、様々な種類の地盤に施工が可能な「薬液注入工法」を採用
  • 浸水性を減少させることができる工法なので、雨水や地下水による地盤の弱体化を防ぐことが可能

電話で問い合わせる